お知らせ
リースバック 仕組み理解した上で検討を・・・

リースバックについて
最近は地方の不動産会社でも「リースバック」契約の実績が増えてきていると感じます。
福山市も、一般の方からのお問い合わせも増加傾向にあります。
リースバックは、「売買」「賃貸」契約の組み合わせで行われる為、理解が十分でないとトラブルの要因になります。
ご高齢者の方が「老後資金の為に」と考えられるケースも多いので、専門家、親族を交えて納得を得る商談をしてほしいと思います。
一般的なリースバック契約の条件
★売却
・査定は、相場の60%程度です。
・売却なので、名義が変更(所有権)無くなります。
★自らが住むための賃貸借契約
持ち家から、賃貸戸建(元自宅)となる為、毎月の賃料の支払いが発生します。
賃料は、相場より高くなるケースが多いです。
★賃貸借契約の種類
賃貸借契約または定期借家契約を進められます。
定期借家契約では、契約更新ができないので注意が必要です。
★買戻し
リースバックした後に、自宅を買戻しできる契約になっているか要確認です。
「買い戻すかは、将来そうなった時に決めましょう」はありません。
買戻し価格は、売却価格や相場に比べ、高くなります。
それは、不動産会社が、相場より安く買って、高く売却し利益を得る仕組みをとっているからです。
注意するポイント
・適正な売却価格になっていますか?
(前述の通り、相場価格よりは安くなります)
・毎月の賃料は、相場または高いですか?
・賃貸借契約の種類は、普通または定期どちらですか?
(いつまで借りれるか、亡くなるまで借りれますか)
・買戻しができますか?
(売却した価格で買い戻しできますか、それ以上ですか)
まとめ
リースバックの売り言葉として「自宅に住みながら、まとまった現金が入ってくる」ように思わせることがあります。
数年後に、賃貸借契約内容で、住みづけれないなら、先送りにせず、今、相場で売却した方がメリットがあるかもしれません。
仕組みが悪いと言うつもりはなく、仕組みを理解した上で最良の選択肢をしてください。
リースバックで解決できる優良な不動産会社も多々ありますので、信頼できる不動産会社を比較検討してみることをお勧めします。

広島県福山市を中心に岡山県西部(笠岡・井原・里庄)の空き地、空き家、相続不動産の売却活動に取り組んでいます。他社でなかなか売れない、活用方法が見当たらないなど、難しい不動産でもお任せください。最良のご提案をいたします!不動産売却・活用のことなら、カウ不動産LLCをぜひご利用ください!(^^)!